Better Lifeにお越しいただき、ありがとうございます。
当ブログ「Better life」の目標は、読んだ人に前向きになっていただくことです。
日々の暮らしがちょっと良くなる、気分が明るくなる。
このブログを読むことで、
明日頑張れるやる気が出る、そんなブログを目指しています。
より良い生活「better life」を目指して頑張ろうという思いでブログタイトルを付けました。
このブログは、「生きることに疲れた人」に読んでいただきたいな、と思っています。
日々、辛い生活が続いても、ちょっとした挑戦をすることで、人は強くなれたり、自信がついたりします。
明日への生きる力が湧いてくるのです。
少しでも良いから前進しよう、そんな意気込みで記事を書いています。
なので、ちょっと実行するには辛いな、ということもあるかと思います。
でも、エネルギーを出してエイっとやってみるとなんてことなかったりします。
料理やメンタル、行ってみたレビューなど色々なジャンルで綴っていますが、
それも私の日々の挑戦です。この挑戦をすることで、少し前進できたな、と思えたことをご紹介しています。
是非、皆さんも参考にされてください。
そして将来、その言葉の束をエッセイ本として出すことも目標です。
また、ハーブのあるスローライフを目指して、日々気になること・役に立つことなども
紹介できたらなと思います。
ハーブ専門店のweb担当として働くwebデザイナーmayukouです。
しがないデザイナーが、日々の喜びや役に立ったことをシェアしていきます。
デザイナーとしては7年を迎えます。
社会人になってからは、色々と辛い思いや孤独を味わってきましたが、
それがあったからこそ、今の自分がいると感じています。
デザインという舞台でも色々と学ぶことはありますが、
生きていると、辛いこと投げ出したいことなどもあり、どうしようもなくなっても、生きていかないといけない。
だから生活の知恵も身についてきます。
不況だったり、生きづらい世の中とも言われますが、
その中でも楽しさを見つけていこうと思います。
日々の暮らしをシンプルに楽しく元気に、というコンセプトのもと、
自分でデザインしてみました。また色々改良したり模索するかもしれません。
私が運営中のwebデザイン関連のブログはこちら。
http://web-design-cafe.com