みなさんこんにちは、mayukouです。
さて、今回はローズマリーの効能と、
ローズマリーのおしゃれなレシピをご紹介します。
ローズマリーの効能
ローズマリーの嬉しい効能は、記憶力や集中力を高めてくれること。
精神を高揚させて、軽いうつ病を和らげてくれるとも言われています。
また血行を促し、新陳代謝を促進します。
※妊娠中の方や高血圧の方は使用に注意してください。
ローズマリーの味・香り
ローズマリーは料理に用いるとスッとする爽やかな風味が漂います。
それでいて野菜や肉など食材を引き立ててくれる邪魔しない味です。
ローズマリーのレシピ
材料(2〜3人分)
1.ジャガイモ 3個
2.塩 適量(小さじ1/2弱)
3.ローズマリー 小さじ1
4.オリーブオイル 適量
5.ニンニクのすりおろし 小さじ1
作り方
1.ジャガイモは1cm角に刻んでおきます。
2.フライパンにオリーブオイルを引き、ニンニクのすりおろしを加えて香りを立たせます
3.香りがたったら、ジャガイモ、塩、ローズマリーをフライパンに加えて炒めます
4.材料が混ざり合ったら蓋をして弱火で蒸し焼きにします。30分ほど火にかけておきます。
5.ジャガイモに少し焦げ目がつき柔らかくなったら、お皿に盛ってできあがりです。
最後に
いかがでしたか?ローズマリーの効能とレシピをご紹介しました。
おしゃれな味がして肉料理の付け合わせやカフェ料理にもオススメです。
ぜひ試してみてください。

福岡生まれ、福岡育ち、在住。福岡生活が長いです。デザイナーとして活動しています。会社員。大学卒業後、厳しい時代を過ごしてきましたが、なんとか自信を付けてきています。趣味は料理、絵を描くこと、写真を撮ること、犬の散歩、読書、音楽鑑賞、ブログ書きです。福岡の良さ、生きることのアドバイスをご紹介していきたいです。webデザイナーとして8年が経ちました。イラストレーターとしても、少しずつ活動中です。