福岡ではタピオカドリンクをはじめ、テイクアイトドリンクのお店が流行っています。
次に来るのはチーズティーとも言われています。
台湾や中国、アメリカのロサンゼルスでも取り入れられているチーズティー。
チーズティーとは、お茶の上にふわふわのチーズクリームが乗せられた飲み物のことです。
発祥は中国と言われています。
福岡でもチーズティーのお店がありますのでご紹介します。
<<博多区のチーズティー屋さん>>
Good Beer Stand KITTE博多
世界のビールを扱うプロが、味や香りを徹底したチーズティーを作ります。
https://kitte-hakata.jp/restaurant/detail.php?id=97
店舗情報
店名:Goodbeer STAND グッドビアスタンド KITTE博多店
住所:福岡県福岡市博多区博多駅中央街9-1 KITTE博多ビル 10階
電話番号:050-5289-9270
営業時間:月~日、祝日、祝前日:11:00~23:00
こんな記事も書きました。
<<天神地区のチーズティー屋さん>>
紺屋町TIGER食堂
紺屋町の一角に立つ酒場は、昼はカフェとして利用できます。
https://www.hotpepper.jp/strJ001216099/drink/
店舗情報
店名:紺屋町 タイガー食堂
住所:福岡県福岡市中央区大名1-3-52
電話:092-716-7440
営業時間:月~木、日、祝日: 11:30~23:00
金、土、祝前日: 11:30~翌0:00
《日曜~木曜》~23:00《金・土・祝前》~24:00◆ランチタイム11:30~16:00
Hickory
イタリア料理ならではの、チーズのこだわりが見れます。
https://retty.me/area/PRE40/ARE122/SUB12201/100000808885/
店舗情報
店名:ヒッコリー ソラリアステージ店 (HICKORY)
電話番号:050-5784-3806
住所:福岡県福岡市中央区天神2-11-3 ソラリアステージ B2F
営業時間:11:00~22:00(L.O)
日曜営業 定休日なし
mbb(marbre blanc bubbles)
台湾スイーツ「バブルワッフル」専門店で、タピオカドリンクも充実。
https://tabelog.com/fukuoka/A4001/A400104/40047705/
店舗情報
店名:m b b (エンビービー)
住所:福岡県福岡市中央区大名2-1-31
電話:092-714-2520
営業時間:11:00~23:00(L.O.22:00)
日曜営業
不定休
<<西区のチーズティー屋さん>><//h3>
YAMECHA-CAFE 一茶
八女の老舗「中山吉祥園」の源泉茶葉を使用しています。
http://www.issa-meinohama.com/
店舗情報
店名:YAMECHA CAFE 一茶
住所:福岡県福岡市西区姪の浜4-8-1
営業時間:08:00〜20:00 定休日なし
電話:092-891-8940
<<六本松地区のチーズティー屋さん>>
鳥飼カフェ 六本松店
福岡豆腐銘店の朝搾り濃厚豆乳を使った豆乳スイーツ専門カフェが六本松にオープン!生タピオカがモチモチの豆乳タピオカチーズティー が楽しめます。かわいいマスコットキャラクターのパッケージデザインも印象的です。ヘルシー志向の方にもおすすめ。
人気メニューの生ガトーショコラに加え、エッグワッフルなどを提供する『安心素材のスイーツ専門店』となっています。
店舗情報
店名:鳥飼カフェ 六本松店
住所:〒810-0044 福岡県福岡市中央区六本松2丁目6-6 HILLTOP BUILDING 1F
電話番号:092-401-0610
営業時間:11:00~20:00 ※平日、休日同じ営業時間です
定休日:毎週水曜日
Instagram @torikaicafe_ropponmatsu
https://www.instagram.com/torikaicafe_ropponmatsu/
HP: https://torikai-cafe.com/
こんな記事も書きました。
最後に
いかがでしたか?これから増えるかもしれないチーズティー。
見逃せないですね。

福岡生まれ、福岡育ち、在住。福岡生活が長いです。デザイナーとして活動しています。会社員。大学卒業後、厳しい時代を過ごしてきましたが、なんとか自信を付けてきています。趣味は料理、絵を描くこと、写真を撮ること、犬の散歩、読書、音楽鑑賞、ブログ書きです。福岡の良さ、生きることのアドバイスをご紹介していきたいです。webデザイナーとして8年が経ちました。イラストレーターとしても、少しずつ活動中です。