皆さんこんにちは、mayukouです。先日ホットサンドメーカーを買いました。
実は、2台目となるホットサンドメーカー。
1台目は、1000円台の、ものでしたが、
今回は、五千円ほどするものに買い替えてみました。
その使用感(メリット・デメリット)をご紹介します。
開封
メリット
1.熱伝導がいい
前のホットサンドメーカーは外側だけ焼けて、
中身のチーズが溶けない問題がありましたが、
今回のホットサンドメーカーは、外側も中側もきちんと熱が届くので、
中のチーズも外側の焦げ色がつくタイミングでちゃんと溶けてくれます。
2.耳がカリッと焼けて美味しい
熱伝導がいいのと、耳の部分をプレスするタイプで耳がカリッと焼けるので、
とても美味しいです。
3.取り外しができるので、洗いやすい
両面を取り外しやすいので、とても洗いやすいです。
4.焼印ロゴがついていない
個人的には、焼印ロゴが付いてないのが、
なんとなく写真が撮りやすく、インスタなどにもあげやすく嬉しいポイントです。
表は、斜めの筋あり、反対は無地の焼き色になります。
デメリット(検証が必要な点)
デメリットというより、冷凍していた食パンのとき気をつけたいことがあります。
硬い状態で閉じるため、ホットパンを閉じることができません。焼きながら解凍されていくと閉じることができます。
最後に
とても、美味しく焼けるホットサンドメーカーなので、
今後も使いたおしてレビュー追記していけたらと思います。

福岡生まれ、福岡育ち、在住。福岡生活が長いです。デザイナーとして活動しています。会社員。大学卒業後、厳しい時代を過ごしてきましたが、なんとか自信を付けてきています。趣味は料理、絵を描くこと、写真を撮ること、犬の散歩、読書、音楽鑑賞、ブログ書きです。福岡の良さ、生きることのアドバイスをご紹介していきたいです。webデザイナーとして8年が経ちました。イラストレーターとしても、少しずつ活動中です。