みなさんこんにちは、mayukouです。
9月ということで白玉団子を作りました。
ハイビスカス入りです。
作り方をメモしておきます。
材料
ハイビスカス 大さじ2
白玉粉 70g
お湯 100ml
作り方
1. 濃いめのハイビスカスティーを作ります。
2. 白玉粉70gを入れたボールに1のハイビスカスティーを50ml少しずつ入れ、こねます。
3. 50ml入れたらなじんで耳たぶの柔らかさになるまで、こねましょう。
4. 一口サイズに丸めます。
5. 鍋にお湯を沸かし、丸めた団子を入れていきます。
6. 2〜3分ほどして団子が浮いてきたら、氷水に入れて冷やしましょう。
7. ザルにあげれば団子の出来上がりです。
8. 【シロップ作り】残りのハイビスカスティーを小鍋に入れ砂糖大さじ1〜2入れて火にかけましょう。
9. とろっとなったらハーブのシロップの出来上がりです。
10. 団子にハイビスカスシロップをかけていただきましょう。
最後に
いかがでしたか?ハイビスカスはしっかりと濃いめに作った方が
風味があって美味しくいただけます。色もきれいですしね。
ハイビスカス以外にも、カモミールなどで作るのも良いですよ。
ぜひお試しあれ。

福岡生まれ、福岡育ち、在住。福岡生活が長いです。デザイナーとして活動しています。会社員。大学卒業後、厳しい時代を過ごしてきましたが、なんとか自信を付けてきています。趣味は料理、絵を描くこと、写真を撮ること、犬の散歩、読書、音楽鑑賞、ブログ書きです。福岡の良さ、生きることのアドバイスをご紹介していきたいです。webデザイナーとして8年が経ちました。イラストレーターとしても、少しずつ活動中です。