こんにちはmayukouです。
今回は簡単で美味しいパンケーキの作り方をご紹介します。
所要時間は、3〜4枚焼くのにフライパン一つだと1時間、と言ったところでしょうか。
生地を作るの自体はすぐにできます。生地は粉を振るうこともなく混ぜるだけでOKで
5〜10分でできますが、
焼くのに1枚15分程度かかります。
そして焼き方に注意する必要があります。
では、作り方をみてみましょう。cookpadのこちらのレシピを参考にしています。
材料(20cmサイズ3〜4枚)
●薄力粉 160g
●強力粉160g
●砂糖大さじ8
●塩ふたつまみ
●ベーキンパウダー小さじ4
○卵2個
○牛乳300cc
○マヨネーズ大さじ2
○サラダ油大さじ2
○バニラエッセンス数滴
作り方
1.●と○それぞれ別々のボールで混ぜ合わせます。
2.1それぞれ混ぜ合わせたものを一つのボールに混ぜ入れ、ゴムベラでダマがなくなるまで混ぜます。
3.2の生地を10分寝かせます。
4.フライパンにサラダ油を薄くしき、弱火で温めます。
5.温まったフライパンに、生地を流し込みます。厚めにしたい場合は、上に盛りましょう。
6.中の弱火で焼き、穴がふつふつと空いてきたら、弱火に変え、表面が乾くまで片面を焼きます。5分〜10分ほど(焼き色もチェックできたらチェックする。お好みのきつね色になるまで焼きましょう)
7.裏返して、弱火で5分ほど焼いて出来上がりです。
8.お皿に盛り、お好みのトッピングをしましょう。
※注意点
2枚目を焼く際は、一度濡れた布巾の上にフライパンを乗せて、
少し温度を冷まして使用しましょう。
最後に
いかがでしたか?気をつけることは、焼くときです。何度か挑戦してみることも大切です。
焼き加減のコツを覚えたら、失敗のないパンケーキを焼けると思います。ぜひ参考にされてください。

福岡生まれ、福岡育ち、在住。福岡生活が長いです。デザイナーとして活動しています。会社員。大学卒業後、厳しい時代を過ごしてきましたが、なんとか自信を付けてきています。趣味は料理、絵を描くこと、写真を撮ること、犬の散歩、読書、音楽鑑賞、ブログ書きです。福岡の良さ、生きることのアドバイスをご紹介していきたいです。webデザイナーとして8年が経ちました。イラストレーターとしても、少しずつ活動中です。